アラフォーワーママの日記

アラフォーワーママが、日々考えていることなどを書いているブログ。

読書

幸福の「資本」論、非常に面白かった

橘玲さんの「幸福の「資本」論」を読みました。とても面白かったです。 自分がどのような生き方をしていきたいか考えているなか、著者が展開する論理が、かなり腹落ちし、また痛快でした。また様々な名著からの情報からの引用が多用されていることから、読ん…

上手く話をするには

言語化能力を高め、文章を書く能力を高めたいと思いブログを始めた私ですが、当然のことながら話し方もかなり強化しなければいけないと考えています。 私の本当に伝えたいこと、あまり相手に伝わっていないとよく感じます。仕事をしていく上で、話すことは最…

Audibleで自分を操る超集中力を聞いた

読みたい本がどんどん増えているので、少しでも読書(耳読?)時間を確保できるように、最近は、Kindleの読み上げ機能を使用しています。 家事や子どもの世話をしながら、ちょっとした時間にインプットができるので、とても便利です。 ただKindleの読み上げ…

読書により効率よく知識を増やすためには

4月から自粛のため、ほぼ家から出ていません。通勤等がないことから、それなりの時間が確保できたので、育休から復帰した1年間の振り返りと今後どうしたいのか、また何をすべきなのかをずっと考えていました。 今後どうしたいか、方向性は見えてきたかなとい…

私の頭の中はゴミだらけだった

『「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!』を読みました。もっと早く読めばよかったです。 「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める! 作者:苫米地英人 発売日: 2014/04/14 メディア: Kindle版 育休から復帰したこの一年、仕事が中途半端にしかで…

7つの習慣に学ぶ手帳術

今年7冊目は、手帳術です。 今年に入り、本を読み、色々な方のブログやツイッターを見て、少しずつ自分のやりたいことが見えてきました。 育児や仕事で十分な時間がとれないなか、やりたいことを実現するため、システム化が必要。まず時間管理のために、まず…

他動力

今年に入ってから5冊読みました。なかなかいい調子で読めています。 そして今までテレビやネットサーフィン等でかなりの時間を浪費をしてしまっていたと改めて反省しています。 さて5冊目は、堀江貴文氏の他動力です。 Amazon Unlimitedでよくオススメされ…

メモの魔法

メモの魔法を読みました。面白かったですが、若くてまぶしい、、、もう少し若い時に読んだら感化されたかなというのが率直な感想です。 巻末に「自分を知るための自己分析 1000問」が付いているのですが、30代になったら、とか40代になったら、、、等の質問…

勝間式 超コントロール思考

アウトプット大全のなかで、人付き合いは「ギブ&ギブ」というくだりを読み、勝間さんの本でも同じような話が出てきたことを思いだし、再読しました。 去年の育休中に読んだけれど、案の定、細かい内容はほとんど忘れていたし、実行もほぼできてなかった。。…

アウトプット大全

インプット大全に続き、アウトプット大全を読みました。 前半部分は、インプット大全で紹介されていた内容も多く、重複感があったので結構、読み飛ばしました。後半部分はいろいろと印象に残るポイントがありました。 1.脳の使い方 ・すべてメモなどに書き…

インプット大全

今年は勉強をすることが目標なので、効率的にインプットするノウハウを得ようと手に取ったのがこの本。 アウトプットを前提にしてインプットすることの重要性を、具体例等を交えながら説いています。 最近は新聞やレポート等を読んでも、その内容が残ってい…